2025年1月より「保育士等キャリアアップ研修」スタート!
株式会社フレーベル館の研修システムを使った「保育士等キャリアアップ研修」のご案内をいたします。
開催概要
研修日程・講師一覧
研修日程や講師一覧をご覧になりたい方は
こちらのPDFをご確認ください。
保育士等キャリアアップ研修のお申し込みは、
こちらからご登録をお願いいたします。
フレーベル子育ちラボについて
子どもは、国や社会の「未来」そのものであり、
子どもが育つということは、
10年後、20年後の「未来」が育つことも意味しています。
子ども、保護者、保育者、子どもを取り巻く人々みんなが
笑顔あふれる社会となるように、
研修やセミナー、調査研究などを通して貢献していきます。
キャリアアップセミナー申し込み~修了証発行の流れ
研修システム「manaable(マナブル)」でお申し込みから修了証発行まで完結!
-
STEP01研修システム「manaable(マナブル)」にご登録
- お申し込みされる方は、まず「新規登録」をお願いいたします。
- 「新規登録サイト」にて「新規登録」ボタンをクリックしてください。
- 登録用メールアドレスを送信すると「本登録手続きのご案内」メールが届きます。
- 「本登録手続きのご案内」メールに記載のURLをクリックし本登録のお手続きにお進みください。
-
STEP02希望の分野の研修をお申し込み
- 「研修を探す」から研修の申し込みを行ってください。
- 施設で「施設登録」「代表者・研修担当者登録」をすると、複数人まとめてお申し込みいただけます。
-
STEP03受講料のお支払い・お申し込み完了
- 受講料のお支払いは銀行振込・コンビニ決済・クレジットカード決済にて承っております。
- ご入金の確認ができた時点で、お申し込みが確定いたします。
- 施設でまとめてのお支払いも可能です。
-
STEP04研修スタート
- 「マイページ」にて研修資料のダウンロードが可能です。
- 研修動画をご視聴後、レポートの提出をしてください。
-
STEP05修了証発行
- 研修終了後、修了証を発行いたします。
- 発行された修了証は「マイページ」からダウンロード可能となります。
お申し込み
研修日程や講師一覧をご覧になりたい方は
こちらのPDFをご確認ください。
保育士等キャリアアップ研修のお申し込みは、
こちらからご登録をお願いいたします。
Q&A
-
全国どこからでも保育士等キャリアアップ研修の申し込みができますか?
どちらの都道府県の方でも、お申し込み・ご受講が可能です。
-
保育士等キャリアアップ研修の修了証は、全国で有効ですか?他県に異動や転職をした場合は無効になるのでしょうか?
修了証は日本全国で有効です(他県に異動・転職をしても有効です)。
詳しくは、こども家庭庁のHPに掲載の「保育士等キャリアアップ研修の実施」についてをご覧ください。
▼ 保育士等キャリアアップ研修の実施について(保育士等キャリアアップ研修ガイドライン)(平成29 年4月1日 厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知/令和元年6月24日一部改正)(PDF/411KB)
※修了証発行について
2024年度は以下の日程で発行いたします。
修了証発行日:
1月中に修了(修了日の記載は1月31日)⇒令和7年2月28日(金)に発行
2月中に修了(修了日の記載は2月28日)⇒令和7年3月31日(月)に発行
3月中に修了(修了日の記載は3月31日)⇒令和7年4月15日(火)に発行
一般社団法人フレーベル子育ちラボは下記の都道府県から保育士等キャリアアップ研修の実施の指定を受けております。
ご自身のお住まいの都道府県が下記に含まれる場合は、その都道府県番号の修了証の発行となり、その他の場合は愛知県の都道府県番号の修了証の発行となります。
発行された修了証は日本全国で有効となりますのでご安心ください。
【指定都道府県】愛知県、岡山県、長崎県 -
1つのメールアドレスで複数名の会員登録をすることはできますか?
申し訳ございません。受講者様の登録には、お一人様につき1つのメールアドレスをご用意ください。
新規登録の際は、ご連絡可能なメールアドレスをご登録ください。
※キャリアメール(@docomo、@ezweb、@softbank など)は受信されない傾向がございますので、Webメール(Gmail、Yahoo!、Outlook、iCloud など)のご登録を推奨いたします。
※施設(園)に所属されている職員様でメールアドレスをお持ちではない場合は、上記ご連絡可能なメールアドレスをご登録いただいたうえで、その後所属メンバーとして架空のアドレス【例:001@test(団体名).jp】などをご登録いただけます。その際は必ず@(アットマーク)と.(ドットマーク)を含めるようお願いいたします。また、架空のアドレスを使用される場合は、研修に関するメールがアドレス宛に届きませんので、マイページに届く通知をご確認いただくようお願いいたします。 -
1台のパソコンで複数の人が同時に受講することはできますか?
保育士等キャリアアップ研修は個人毎の受講となり、受講の履歴もそれぞれ個人のアカウントで管理されます。
複数人で同時に同じ端末でご受講はできかねますので、ご了承ください。
また、同時に複数の端末で、同じアカウントにアクセスすることはご遠慮ください。
受講履歴はリアルタイムで記録しているため、同時に複数の端末で受講することは推奨しておりません。 -
保育士等キャリアアップ研修で分野を間違えて申し込みをしてしまいました。キャンセルや変更はできますか?
【受講料をお支払い前の場合】
お申し込みをキャンセルすることができます。
事務局にてキャンセル対応をいたしますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【受講料をお支払い後の場合】
お支払後の場合は、キャンセル(返金)はできません。
他の分野への変更は受け付けますので、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
▼お問い合わせ
【研修委託先】
フレーベル館セミナー事務局
03-5395-6618 -
各種書類(請求書・領収書・研修資料・修了証)は発行されますか?
全てマイページからダウンロードが可能です。請求書・領収書について独自の書式での発行をご希望の方や、各種書類について郵送での発行をご希望の方は下記お問い合わせ先までご連絡ください。郵送の場合は、有償にて承らせていただきます。
▼お問い合わせ
【研修委託先】
フレーベル館セミナー事務局
03-5395-6618